利用・環境情報

2025.5.1

バイクの自賠責保険期限切れにご注意を!

毎月1日は 自賠責チェックの日!

~北海道のバイクシーズンも本格化!走り出す前に自賠責チェックをしましょう!~

自賠責保険は被害者を守るための保険です無保険車運転は絶対NG!

令和7年が満期年になるステッカーの色はです

自賠責保険切れの罰則と罰金=違反点数:6点・行政処分:免許停止・1年以下の懲役又は50万円以下の罰金

自動車継続検査(車検)の無い「原付(50cc)および、250cc以下の二輪車(バイク)」は、ナンバープレートのステッカーをチェックして、うっかり期限切れにご注意を!

【自賠責保険(共済)に加入していない車両を見つけたら・・・】無車検車・無保険車対策の一環として国土交通省による【無保険通報窓口が設置されています。無車検・無保険ゼロを目指し、皆様からのご一報をお寄せ下さい。

特定小型原動機付自転車(いわゆる電動キックボード等)も自賠責保険の加入が必要です。

 

バイクの自賠責保険料(2023年4月~)

 12ヵ月24か月36か月

小型二輪(251cc以上)

7,010

8,760

10,490

軽二輪(125~250cc)

7,100

8,920

10,710

原付(125cc以下)

6,910

8,560

10,170

 

国土交通省:自賠責保険ポータルサイト

一般社団法人日本損害保険協会:自賠責保険はぜっタイヤ!

MOTOINFO:必ず加入しよう!ライダーの義務「自賠責保険」

国土交通省:令和6年度自賠責制度広報・啓発活動~自賠責が必須なのはどれ?~ | リーフレット

 

日本二普協 北海道ブロック

Basic Riding Lesson/二輪車安全運転講習会情報>>>

安全・安心 情報>>>

原付免許情報>>>

札幌市のバイク駐車場(駐輪場)情報>>>

利用・環境 情報>>>

PAGETOP

PAGETOP