2025.8.19
今年も8月17日(日)に、函館市において恒例となっているバイクによる交通安全パレードが開催されました。このパレードは交通安全の意識を高めるため、毎年多くのライダーが参加し、地域の交通安全に貢献することを目的としています。
当日は朝から天候が不安定で雨の心配がありましたが、パレードの時間帯には天気も持ち、予定どおり実施することができました。
パレードに先立つ出発式では、ライダー代表による交通安全宣言の後、集合写真を撮影し、その後整列、パレード走行開始、と進んでいきます。パレードは出発式会場である函館西警察署をスタート。先導の白バイ2台に参加者のバイクが続き、市内一円をパレード走行しました。参加者は交通安全タスキを身に着け、啓発用の三角旗をバイクに装着。市の広報車もパレード中に交通安全広報を放送し、パレード一体となって函館市民に交通安全を呼びかけました。
主催は函館市交通安全推進委員会、北海道警察函館方面本部、函館中央警察署、函館西警察署。また、函館市の後援のもと、多くの人々の協力によりこのパレードが実現されました。地域の団体として、ハーレーオーナーズクラブ函館チャプターやマジマツーリングクラブ、函館地区二輪車普及安全協会が運営に協力しています。
バイクによる交通安全パレードは、ライダー自身はもちろん、地域の交通安全意識を高める大切な機会です。来年も引き続き、多くの皆さまにご参加・ご協力をいただければ幸いです。
●日本二普協 北海道ブロック