Basic Riding Lesson 開催報告

2025.11.17

2025年 ベーシックライディングレッスン長崎 開催報告(11/16開催)

<天候>晴れ
<後援>長崎県警察、(一財)長崎県交通安全協会

<協力>大塔自動車学校


<カリキュラム>
本年度、九州地区最後となるベーシックライディングレッスン長崎は大塔自動車学校にて開催しました。
開講式では、二輪車安全運転指導員、長崎県警察本部交通機動隊の皆様のご紹介の後、集合写真を撮って静的実技を行いました。

準備体操と慣熟走行の後、午前中の課題として、前後輪の制動課題(加速減速)を行った後、お昼休憩としました。

午後からは交通機動隊員による模範走行として、旋回時に着実にスピードを落とす事の重要性を実演を交えてご説明いただきました。

その後、オフセット、直列パイロンスラローム~制動~遅乗り(狭路走行)を行いました。

閉講式では交通機動隊の皆様、チーフ指導員の講評を頂いた後、終了しています。

◆参加者コメント◆

・右カーブが苦手なので練習したいです。ライディングスクールの数を増やして欲しい。

・大変為に成りました。ありがとうございました。一本橋は免許を取得する時は落ちてしまうので落ち無いようにタイムが速かったり、スラロームのタイムはギリギリでしたが今回の指導を受けて指導員のお陰で上達して行くのが楽しかったですし、自分のバイクで走れてとても楽しかったです。もっと、自分のバイクが好きに成りました。時間も大村からだったので帰りが渋滞にもハマってしまうので 早めに終わって良かったです。指導員の方 機動隊の方ありがとうございました。大変とは思いますが続けてください。

・公道走行経験がほとんどなく、練習する機会もなかなかない中で今回の講習会に参加させていただけて基本的なことがわかりました。大変勉強になりました。ありがとうございます。

・指導員の方々、交通機動隊の方々に、丁寧に分かり易くご指導頂きありがとうございました。今日、学んだ内容を忘れ無いように、公道でも安全運転に努めたいと思います。

・今回参加させて頂いて乗り慣れた自分のバイクで普段出来ない操作方法など学べたので本当によかったです。

当日の様子はコチラから

PAGETOP

PAGETOP