2025.10.27
<天候>雨
<後援・協力> 福岡県警察、(一財)福岡県交通安全協会
<カリキュラム>
今年4回目となるベーシックライディングレッスン福岡は、筑豊自動車運転免許試験場にて開催いたしました。
開講式では、福岡県警察本部交通部交通企画課ご担当者様から県内の事故情勢や危険予測についてお話しいただき、(一財)福岡県交通安全協会ご担当者様からは事業内容のご紹介や各種イベント等のお話しをいただきました。
その後、ブリヂストンモーターサイクルタイヤ(株)ご担当者様からタイヤについての講話、指導員から服装、車両点検等の説明をしていただいて実技講習へ移りました。
慣熟走行の後、2つのグループに分かれて午前午後と2つの課題セクションを順番に取り組んでいただきました。
【午前】(1)8の字旋回 (2)Uターン~スラローム~低速走行~スラローム
【午後】(1)ブレーキング(制動)~坂道スラローム~低速走行 (2)緊急回避体験~低速走行~オフセットスラローム
また、昼休憩の後に危険予測についての動画視聴(座学)を行いました。
閉講式ではチーフ指導員に講評を頂いた後、終了しています。
雨の中での講習でしたが、ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
◆参加者コメント◆
・クローズの環境で学べる機会をいただけた事が何よりでした。自分の知る他のレッスンは敷居が高く感じ二の足を踏んでいましたが、HPで出会った内容をみて直ぐにお電話をした次第で、実際に受けてみて本当に良かったと感じています。25年以上のブランクがあり先月から乗り始めたバイクに若干の戸惑いもありましたが、乗るのが楽しみになりました。ご指導頂きました先生方、本当にありがとうございました。車も運転する自分だからこそバイクと車、両方の視点から考えられる強みを今後の安全運転に活かして行きたいと思います。
・バイクの正しい姿勢で乗って上手く走れた事にとても感謝してます。
30キロ、または40キロで走り指導員が真ん中に立っており目で見て判断するという課題がとても難しかったですが判断が遅れると事故にあってしまうのでしっかり判断して左右にまがりブレーキを踏む事ができました雨の中でしたがとても楽しかったです!
今回の事を学んでこれからのバイクライフを安全運転に心がけて楽しく乗っていきたいと思います!
・雨の中で危険なく走行させて頂きまた、的確な指導を頂きありがとうございます。
・雨の中でしたが、親切丁寧でさまざまなレッスンのご指導ありがとうございました。中でも、回避制動のレッスンでは危険を察知、車体を左右に回避し、ブレーキを安全にかける操作は緊張して、なかなかうまく出来ませんでしたが貴重な体験でした。
また参加して安全な技術を習得したいです。