2025.9.17
<天候>曇り一時雨
<後援・協力> 福岡県警察、(一財)福岡県交通安全協会
参加者30名(男22名 女8名) 内初参加者12名
<カリキュラム>
今年3回目となるベーシックライディングレッスン福岡は、筑豊自動車運転免許試験場にて開催いたしました。
開講式では、福岡県警察本部交通部交通企画課ご担当者様から県内の事故情勢や危険予測についてお話しいただき、(一財)福岡県交通安全協会ご担当者様からも二輪乗車時の注意喚起のお話しをいただきました。
午前中は3つのグループに分かれて、3つの課題セクションを順番に取り組んでいただきました。
(1)8の字旋回~遅乗り~ (2)坂道発進~スラローム~急制動 (3)千鳥~スラローム~クランク~S字(小)~S字(大)
途中、雨が強くなったタイミングで一時中断し、チーフ指導員からの講和の後、残りの課題に取り組んでいただきました。
閉講式では、指導員の講評を頂いた後、終了しています。
◆参加者コメント◆
・自分の苦手な部分がより具体的になり、安全に乗るための引き出しがもっともっと欲しくなりました。指導員の方のアドバイスが的確で、直ぐに試せることがありがたいです。また参加したいと思いますし、有料で良いので、今日の会場で土日とかで練習できると良いと思います。
・1日あっという間でした。まだ乗り始めて3ヶ月、変なクセが付く前にちゃんと基本を学びたくて参加しました。また参加させていただきます。ありがとうございました。
・教習で苦手だった8の字をまた練習する事が出来て改めて視線の方向、体の向きなどの大事さがしれて良かったです。
・初参加でした。バイク免許取ってバイクが届くまでに期間があってバイクが手元にきても1人で乗るのが怖くて今日も2ヶ月以上ぶりに乗りました。何するのか、練習するにあたって転けないかとか不安いっぱいだったけどみなさんとても気さくで時間があっという間でした。
・前回初めて参加してから、明らかに乗り方が変わり、遠出ができるようになりました。でもいろんな道を走ってみると、また悩みが出てきていたので、今回もとても勉強になりました。乗るのが怖い時期があって、乗り換えるか辞めるか考えたこともありましたが、諦めずに練習を続けて、バイクがすごく楽しくなってきたし、自分のバイクが大好きになりました。練習ができる環境は本当に大切だと思います。ありがとうございます。
・参加者の年齢層が高いことに驚いた。参加費が安いのでぜひ若い人に参加して欲しい。いつの間にか我流になってしまっている点を指摘、改善点を提案してもらえたので今後のライディングで意識していきたい。
・本日も大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。一人一人に合ったフォローをして下さる所には、大変感謝してます。
益々、技術の向上と交通安全への意識が高まった気がします。ツーリング中にも習ったことを思い出しながら、楽しく安全に怪我なく家に帰ることを目標にしたいと思います。