近畿グッドライダーミーティング(ライディングスクール)

2023.5.22

2023近畿グッドライダーミーティング開催日程・申込【情報ページ】

★ 2023年の開催日程 in近畿(令和5年) ★
【注】新型コロナウイルス感染防止のため、開催を中止することがあります。予めご了承下さい。
 【滋賀 ①6/3、②9/2 
 【京都 ①4/22、②9/23 
 【大阪 ①5/28、②11/3 
 【兵庫 ①4/15、②9/9 
 【奈良 ①6/24、②10/14 
 【和歌山 ①6/17、②11/18 
※以下の概要をご確認頂き、お申込み手続きへお進みください。

★ グッドライダーミーティングとは ★
安全な二輪車の利用を促進するために、全ての二輪車運転者の安全運転技能の向上や交通法規・マナーの遵守等を目的とした講習(ライディングスクール)です。(ビギナー・初心者向け)

★ 講習内容 ★
安全運転の基礎知識に始まり、安定したブレーキング、コーナリング、スラローム走行などを訓練します。免許を持っているが運転に不安がある方にもピッタリの講習内容となっています。(50cc以上の二輪車で参加いただけます。)

★ 参加料 ★
参加料 3,000円(傷害保険料含む)税込
※当日朝に、参加申込書(誓約署名)参加料を受付で申し受けます。
※傷害保険料が含まれますが、講習中に負傷された際は当日撤収までに事務局へお知らせ下さい。

※参加料は、現金またはPayPay(スマホ決済)でお支払い可能です。
  PayPay決済については、各自スマホのPayPayアプリ(QRコード読取機能)をご利用願います。

★ 申込期間(対象) ★
【ヤングライダー(30才未満)】
又は【初参加の方】限定! 【開催 2カ月前~】
 ★30才未満のヤングライダーは2カ月前から先行申込み可能です。
 ★初めて参加の方は2カ月前から先行申込み可能です。
  対象:30才未満の方、初参加の方
  申込期間:開催2カ月前~
  申込方法:インターネット、バイクショップ
【開催 1カ月前~】
 ★地元在住の方の申込開始!
  対象:開催府県に在住の方
  申込期間:開催1カ月前~
  申込方法:インターネット、電話、バイクショップ
【開催 2週間前~】
  対象:上記を含む全ての方
  申込期間:開催2週間前~
  申込方法:インターネット、電話、バイクショップ
  ※参加定員に達した時点で申込受付を終了いたします。(地元在住者で定員に達する場合も有)

★ 申込方法について ★
 ●インターネット申込●
 当ページ内「開催府県」の(WEB申込)からお申込み下さい。申込後に「申込完了メール」が届きます。「申込完了メール」を印刷して当日持参して下さい。
 ●電話申込●
 日本二普協近畿(TEL06-6541-5254)へお電話いただき、「予約番号」を取得後に「参加申込書(PDF)」を印刷して必要事項を記入後にFAX送信して下さい。FAX後の「参加申込書」は当日持参して下さい。
 ●バイクショップ申込●
 二輪車防犯登録取扱店でお申込み下さい。(取扱店舗一覧ページ
 「参加申込書(PDF)」を印刷して必要事項を記入後にバイクショップからFAX送信(店判必要)して下さい。

★ 参加資格・車両 ★
●二輪車防犯登録に加入されている方
 未加入の場合、取扱店で事前に加入して講習会にお申込み下さい。  (二輪車防犯登録取扱店舗一覧ページ
●参加車両の運転免許をお持ちの方(50cc以上の二輪車免許、バイク免許取得済みの方)
※参加車両(バイク)は各自持込みで公道走行可能な自己所有車両(保安基準適合車両)に限ります。奈良開催は原付バイク(ヘルメット付)の無料貸出し有(申込時に予約)
※バイク乗車にふさわしい服装(長袖・長ズボン・手袋)でご参加下さい。胸部プロテクターをお持ちの方は着用してください。
●本ページ内や参加申込書に記載の開催概要(注意事項)、及び参加時提出の「誓約書」内容に同意いただける方
 ※未成年者(18歳未満)の参加者については親権者からの同意が必要です。

★ マフラー音について ★
講習会会場は、住宅も隣接する試験場や教習所です。音量の大きな参加車両に関しては保安基準適合車でも、会場周辺環境において騒音等の理由で受講不適当と主催者が判断した場合は、現地で参加をお断りする場合があります。

★ 参加お申込手続き ★
 ※開催日程・申込期間の間違いにご注意下さい。
【注】新型コロナウイルス感染防止のため、開催を中止することがあります。予めご了承下さい。

滋賀県 開催
 ①6月3日(土) 、 ②9月2日(土)
   会場:運転免許センター(守山市) ※滋賀会場の入場図
★滋賀 申込★
(電話申込)⇒ 「開催概要&参加申込書」をご確認頂きお電話下さい。
(WEB申込)⇒ 「30才未満」又は「初参加」限定先行申込(2カ月前~)
(WEB申込)⇒ 「開催府県在住者」(1カ月前:5/3~)「その他の方」(2週間前:5/20~)
京都府 開催
 ①4月22日(土) 、 ②9月23日(土)
   会場:運転免許試験場内自動車練習場(京都市伏見区) ※京都会場の入場図
★京都 申込★
(電話申込)⇒ 京都①4/22受付は終了しました。
(WEB申込)⇒ 京都①4/22受付は終了しました。

大阪府 開催
 ①5月28日(日)〔一般〕&〔レディース〕クラス
   会場:門真運転免許試験場(門真市) ※大阪(門真)会場の入場図
 ②11月3日(祝・金)
   会場:いずみさの自動車教習所(泉佐野市) ※大阪(泉佐野)会場の入場図
★大阪 申込★
(電話申込)⇒ 大阪①5/28(一般&レディース)受付は終了しました。
(WEB申込)⇒ 大阪①5/28(一般&レディース)受付は終了しました。

兵庫県 開催
 ①4月15日(土) 、 ②9月9日(土)
   会場:運転免許試験場(明石市) ※兵庫会場の入場図
★兵庫 申込★
(電話申込)⇒ 兵庫①4/15受付は終了しました。
(WEB申込)⇒ 兵庫①4/15受付は終了しました。

奈良県 開催
 ①6月24日(土) 、 ②10月14日(土)
   会場:運転免許センター(橿原市) ※奈良会場の入場図
  ※奈良開催は原付バイク(ヘルメット付)の無料貸出し有(申込時に要予約)
★奈良 申込★
(電話申込)⇒ 「開催概要&参加申込書」をご確認頂きお電話下さい。
(WEB申込)⇒ 「30才未満」又は「初参加」限定先行申込(2カ月前~)
(WEB申込)⇒ 「開催府県在住者」(1カ月前:5/24~)「その他の方」(2週間前:6/10~)
和歌山県 開催
 ①6月17日(土) 、 ②11月18日(土)
   会場:交通センター(和歌山市) ※和歌山会場の入場図
★和歌山 申込★
(電話申込)⇒ 「開催概要&参加申込書」をご確認頂きお電話下さい。
(WEB申込)⇒ 「30才未満」又は「初参加」限定先行申込(2カ月前~)
(WEB申込)⇒ 「開催府県在住者」(1カ月前:5/17~)「その他の方」(2週間前:6/3~)

★ 注意事項 ★
【注】新型コロナウイルス感染防止のため、開催を中止することがあります。予めご了承下さい。

  • 当日参加前には、必ず車両点検と共にご自身の健康チェックは済ませてから参加して下さい。
    持病のある方は特にご注意ください。
  • 定員になり次第、申込受付を終了させて頂きます。
  • 当日受付・キャンセル待ち等はお受けしておりません。
  • 参加料に講習時間会場内での傷害保険料を含んでおりますので、ご安心して参加いただけます。保険の内容については>>こちら<<をご確認ください。
  • 講習中に負傷された際は当日撤収までに事務局へお知らせ下さい。
    ご報告頂いていない場合、保険請求を受けられない場合があります。
  • 当日は、健康保険証をご持参ください。
  • バイク乗車にふさわしい服装(長袖・長ズボン・手袋)でご参加下さい。
  • 胸部プロテクターをお持ちの方は着用してください。プロテクター(胸・ひじ・ひざ・足首)は一部貸出の用意があります。
  • 防犯登録に加入いただいている方が参加対象となります。お近くの二輪車防犯登録取扱店でご加入下さい。
  • 参加車両は各自持込み(公道走行可能な自己所有車両)です。会場や近隣住民の迷惑となる為、不正改造車での参加は固くお断りします。電動キックボード等の特殊車両は受付できません。
    音量の大きな車両に関しては保安基準適合車でも、会場周辺環境において騒音等の理由で受講不適当と主催者が判断した場合は、参加をお断りする場合があります。
  • 試験場周辺には食事ができるお店が無い場合もあります。
  • 昼食・飲料はあらかじめご用意の上、ご来場頂くことをお薦めします。
  • 無断キャンセルは次回ご参加いただけない場合がございます。
    キャンセルは、3日前までに当協会(TEL:06-6541-5254)へご連絡下さい。
  • 雨天決行です。但し、開催当日朝の会場地区天気予報(電話177)で気象警報発令の場合は開催を中止致します。
  • 会場への直接お問合せはご遠慮下さい。
  • 当協会ホームページ掲載用に、「集合写真」や「講習風景」の撮影を行います。また、報道関係者の
    取材が入る事もございますので、ご都合の悪い方は、当日係員(事務局)に事前申告して下さい。

●近畿地区における二輪車(バイク)の安全運転講習(スクール)(滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山)(初心者ライディングスクール)●
※「開催概要(日程)・参加申込書リーフレット」(ダウンロードページ)
※「グッドライダーミーティング近畿地区の開催結果・情報ページ

その他の関連ページ
○「全国交通安全運動」について(ご紹介ページ)
○「バイクの日常点検・定期点検」について(ご紹介ページ)

PAGETOP

PAGETOP