2025.9.26
令和7年第2回 茨城県Basic Riding Lessonが、23日(火)コースにて開催されました。先週までの残暑から一転し季節の変化を感じさせる秋晴れの中、25人の方が受講されました。※初参加の方が9人、参加経験者が16人 その内2人が少人数クラス(人数が少ない為今回はほぼマンツーマンでした)
開講式が終わると交通機動隊の白バイ隊員さんの号令で体操、その後車両点検のポイントや乗車姿勢の注意点について説明と的確なアドバイスがありました。ウォームアップ走行後にコース上で各課題セクションごとに担当指導員から目的や注意点についての説明を受けます。そして実際に各自順番に課題走行開始となります、ひとりひとり課題セクション担当者から走行後にコメント・アドバイスをもらい次のセクションに移動しながら周回を重ねて行きます。
午後一では、参加者の皆さんに【グッドライダーミーティング】の横断幕を持って集合写真の撮影にご協力いただきました。その後、交通機動隊の黒崎隊員によるデモ走行(ABSの有無による制動距離の違いやリーンウイズ/イン/アウトでの実走行)などを目の前で実演してもらい、受講者からの質問にも答えて頂いたり 普段できない体験が出来ました。
その後も各自で課題走行での周回を継続し、閉講式前には最終仕上げ走行として、コース内を一般道路に見立てた【コース内ミニツーリング】を行うなど、参加された方には充実した1日となったようです。
全員ケガもなく無事終了し、参加された方からは『ぜひ次回も参加します!』などうれしいお声をいただきました。年内のBRLはこれで終わりとなりますが、来年度の日程が決まりましたら 日本二輪車普及安全協会のHPに掲載の予定です。
Basic Riding Lesson茨城
【開催日】 2025年9月23日(火・祝) 天候:晴れ
【会 場】 茨城県自動車学校(水戸校)
【主 催】 (一社)日本二普協 茨城県二輪車普及安全協会
【後 援】 茨城県警察本部
【協 賛】 茨城県二輪車安全運転推進委員会
【協 力】 二輪車防犯登録取扱店