2023.8.30
●ツールド北海道2023は第1ステージレース中の事故発生のため、第2、第3ステージ共に中止となりました。
「ツール・ド・北海道2023」の開催に伴い、9月8日(金)・9日(土)・10日(日)の3日間、競技コース及びその周辺道路で、交通規制が実施されます。お近くを通行する際は警察官や誘導員の指示に従い、目的地によってはあらかじめ迂回するなどのルート設定をお願いします。
~今年のツール・ド・北海道は、道北・道東地域での開催。旭川市をスタートし、大雪山を中心に反時計回りに、帯広市、北見市を経て、最終日は旭川市の北に隣接する当麻町にゴール。3日間の総走行距離は532Kmに達します。~
●STAGE1 ・9月8日(金)・交通規制の時間帯 9:20~14:05ころ
スタート:旭川市・旭川市総合防災センター~東神楽町~東川町~美瑛町~上富良野町~中富良野町~富良野市~南富良野町~フィニッシュ:新得町・十勝サホロリゾート
●STAGE2 ・9月9日(土)・交通規制の時間帯 9:20~14:15ころ
スタート:帯広市・帯広競馬場~音更町~士幌町~上士幌町~上川町~北見市~フィニッシュ:置戸町・イベント広場
●STAGE3 ・9月10日(日)・交通規制の時間帯 9:20~14:10ころ
スタート:北見市・北見市民スケートリンク~訓子府町~置戸町~遠軽町~上川町~愛別町~比布町~フィニッシュ:当麻町・当麻町スポーツセンター
※旭川紋別自動車道のインターチェンジ出口から国道などに合流する地点でも規制が敷かれます(PDF 2ページ目)
●日本二普協 北海道ブロック