二輪車安全運転講習会

2023.5.8

初心者・リターンライダー大歓迎! Gミーティング/二輪車安全運転講習会in帯広のお知らせ

十勝地方のライダーの皆様へ!!あなたの安全運転を再確認しよう!

交通安全協会の認定を受けた「二輪車安全運転指導員」が丁寧指導!

公道走行が不安な方・リターンライダーも大歓迎!

参加料は無料です(保険料100円をいただきます)。愛車での参加をお願いします。

開催日:5月13日(土)

開催場所:北海道釧路方面 帯広運転免許試験場(受付場所)

申込要領:WEBフォームより参加申し込みを受付します 

受付期間:4月25日(火)10:00 ~ 5月8日(月)15:00 (定員に達するまで期間を延長します) 申し込みはコチラ>>>

定員は30名です。申し込み多数の場合、受講者は抽選となります。抽選結果をメールでお知らせしますので申込フォームからのメールを受信できる状態にしてください。※こちらからメール送信できない方は抽選対象から外れる場合があります。

本講習会を初めて受講される方を優先します。

レンタルバイクはありません。

電動キックボードでの参加はお断りいたします。

申し込み後、参加をキャンセルする場合は、メール(m_kawahara@jmpsa.or.jp)または電話(011-768-4112)でご連絡ください

当日の受講要領等

受付時間:9:00 ~ 9:30 

※遅れた場合は受講できない場合がありますのでご注意ください。

※受付時の混雑緩和のため、下記「■受講申込用紙 兼 誓約書および承諾書」をダウンロードし、ご記入のうえご持参ください。

※講習会終了後、アンケートにご協力ください。各回の受講者へWEBアンケートのURLを送信いたします。またQRコードも講習会当日にご案内します。手書きの用紙も当日会場にも用意しますので、こちらにご記入いただいても構いません。

講習時間:10:00 ~ 13:00

バイク乗車に適した服装(ヘルメット・長袖・長ズボン・グローブ・くるぶしの隠れるシューズなど)でご参加下さい。

プロテクター類(ひじ・ひざ・胸部など)をお持ちの方は、当日装着して下さい。※無料貸出しの、ひじ・ひざ・胸部プロテクターを用意しています。お持ちでない方はご利用ください。

受講中事故等で負傷された場合は、加入していただく傷害保険の範囲内での補償となります。

悪天候等による中止は主催者が判断いたします。

キャンセル待ちによる受講はキャンセル者がいる場合のみとなりますので、受講できない場合があることを前提にご来場ください。

体調管理と各種感染予防対策をお願いします。

18歳未満の方は「親権者同意書」を講習会当日の受付時に提出してください。

帯広運転免許試験場施設内での写真・動画の撮影は禁止とさせていただきます。(主催者・関係者が広報目的で撮影する場合がございます)

※詳細は下記PDFをご覧ください

 

主催:(一財)北海道交通安全協会(ホームページ)

共催:(一社)日本二輪車普及安全協会 北海道二輪車普及安全協会

協力:北海道ホンダ販売㈱/ヤマハ発動機販売㈱/㈱スズキ二輪/㈱カワサキモータースジャパン

 

🔹2022年Gミーティング/二輪車安全運転講習会の動画>>>

🔹最新情報はコチラから!

北海道ブロックツイッターアカウント 

PAGETOP

PAGETOP