2023.3.16
本年より初心者向けの講習内容に変更します。
参加資格が変更になっていますのでご注意ください。
第1回 4月16日 参加資格
①運転経験の浅い初参加者(今までにグッドライダーミーティングに参加されたことの無い方)
②女性は限定なく全ての方
1 日程及び会場
第1回 2023年4月16日(日)
会場:鳥取県自動車運転免許試験場
東伯郡湯梨浜町大字上浅津216番地
2 受付及び講習時間
受付 9:00~9:20
講習 9:30~
※各自で車両の持ち込みをお願いします。
3 参加料
1,000円(昼食・傷害保険料に充当)当日受付時にお納めください。
4 定員及び参加者の決定 ※参加資格①②以外の方の受付はお断りします。
講習の定員は鳥取県内に居住の方30名とし、参加者の決定は、開催日の2ヵ月前2月20日(月)以降に
鳥取県交通安全協会に参加申込(誓約書)が届いたものの先着順とします。
(2月20日(月)以前に届いたものは無効とします。)
なお、参加申込はE-mail(PDFもしくはJPG)でお申込みください。
※今回の申し込みは4月16日開催分です。10月15日開催分ではありませんのでご注意願います。
※定員になり次第申込期間内でも締め切る事があります。(当日受付不可)
参加ご希望の方は、参加申込(誓約書)をダウンロードして必要事項をご記入いただき、E-mail(PDFもしくはJPG)で鳥取県交通安全協会にお申込みください。
同意してダウンロードする参加申込(誓約書)(PDF)
◆ お申込み、お問合せ先
一般財団法人 鳥取県交通安全協会
〒680-0011 鳥取市東町1-271県庁第2庁舎内
TEL 0857-24-2110
E-mail info@tottori-ankyo.jp
ホームページは こちら
5 新型コロナウイルス感染防止対策 参加者の皆さまへお願い
3月13日より マスクの着用は個人の判断に変わりましたが
重症化リスクの高い高齢者や妊婦の方がいる場面は配慮が必要である事を踏まえ
マスクの着用については以下の点にご注意ください。
・講習中(免許試験場のコース内)ではマスクの着用は個人の判断といたします。
・免許更新等で来場されている一般の方への配慮として試験場の敷地内ではマスク着用
ご協力お願いいたします。
◯アルコール消毒や手洗いの励行会場に設置したアルコール消毒液の利用や、手洗いの励行をお願いします。
◯体調がすぐれない方のご参加はお断りします
・37.5度以上の発熱、咳、倦怠感、味覚・嗅覚異常のある方
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国や地域等への渡航
又は当該在住者との濃厚接触がある方
※会場受付で非接触型体温計を使い、参加される方の体温を測定します。
発熱を感知した際は、当日の参加をお断りさせて頂きます
◯3密の回避にご協力下さい
・ソーシャルディスタンスの確保。
・大きな声で会話等をしないこと。
●お申し込みを受けた後でも今後の状況次第で中止する場合もあります。