バイク月間 SMILE ON 2018
7・8・9月はバイク月間
  • 二本二輪車普及安全協会
  • このサイトについて
  • よくある質問
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • バイク月間とは
  • 8月19日はバイクの日
  • イベント情報
  • イベントレポート
  • メディア掲載

『8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY』開催報告

日時8/19(土) 場所東京都:アキバスクエア
気候晴れ 参加 

8月19日 バイクの日にちなんで、一般社団法人日本自動車工業会と一般社団法人日本二輪車普及安全協会は、東京都の秋葉原駅前「アキバスクエア」にて「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を開催しました。本イベントは今年で15回目を迎え、二輪車交通事故撲滅を目的として1989年に政府が制定した「バイクの日(8月19日)」に合わせ、二輪ユーザーだけでなく広く一般の方々に対して交通安全意識の啓発のバイクの日の認知度向上、バイクの有用性、利便性を感じていただくために開催されました。



会場入り口付近はバイク&キャンプをテーマに各メーカーのバイクとキャンプグッズが展示され、夏休みのバイクライフの楽しい雰囲気を演出



冒頭の日高自工会二輪車委員長挨拶に続き、警視庁クイーンスターズによる交通安全ステージでは、プロテクターの重要性についてのデモンストレーションが行われました。2022年の交通死亡事故の損傷部位のうち、頭部の次に多いのが胸部です。デモンストレーションにより胸部プロテクターやエアバックなどの重要性を再認識していただきました。



また、トークショーでは、ツーリングの際に気を付けていることとして、気候に合わせた服装や時間にゆとりを持った行動、睡眠時間をとることなど、安全につながる心がけについてのお話やジャパンライダースアンバサダーの梅本まどかさんがメインMCとなり、バイク声優の難波裕香さん、動画クリエイターのおるとさん、教習指導員ゆっちさんによるステージで、バイクを安全に楽しむことについて、それぞれ心に残るツーリングルートや一般道で気を付けること、実体験によるプロテクターの重要さなど時間いっぱい喋っていただきました。



会場内では国内4メーカーのブースを設置、来場客が実際に跨ってバイクを実感できるエリアとして大盛況でした。



■カワサキ



今回のイベントにあたり、皆様にカワサキのバリエーション豊富なラインナップを体験していただくために、クルーザータイプのエリミネーターSE、スポーツタイプのZX-25R SEとネイキッドタイプZ900RSを用意しました。



「カワサキプラザ」にどんどん新しいお客さまがいらしてくださるので、これからバイクを楽しみたいお客様に対して窓口を広げられるように、プラザ主催のライディングスクール、イベントにも安全のテーマをいれ、プラザスタッフから安全意識を広げていき、店内からも安全普及の発信をし、お客さんが何でも相談できるような環境づくりに努めています。また、環境問題も重要な課題ですので、カーボンニュートラルにおいても業界をリードしていけるように、Z,Ninjaは今年発売発表予定です。またモーターサイクルの電動化も進めており、ハイブリッドエンジンの自社開発も進めています。



■スズキ



今回は新型車のお披露目ということで、8月24日発売の250SX 、2気筒の新型エンジンを使ったGSX-8Sを皆様に見て触れていただくことを目的とし、3台目はフラッグシップモデルである隼を選びました。



安全運転普及は大切な課題ですので「北川圭一ライディングスクール」や、30歳以下限定で初めての方や不安を感じる方向けに「アンダー30スズキセーフティースクール」を開催しております



■ホンダ



ホンダは原付二輪から大型二輪までラインナップしていますが、どれをお客さまにご覧になっていただこうかと思った時に、大きいモデルで新型のXL750トランザルプとCL250は外せません。また若いお客様にマッチするという観点でカウル付きのスポーツモデルであるCBR250RRを用意しました。 



跨り車両はこの3台ですが、電動コーナーには国内二輪初めての電動バイク「EM1e:」(8月24日)を展示しております企画展示コーナーでは、キャンプのイメージではクロスカブ150を展示、楽しいバイクライフを想起してもらえるような顔ぶれで用意しました。



ホンダのカスタマーサービスとして、オールホンダで行っているライディングスクールに加えて、近年はHonda GOバイクレッスンという、免許とりたての超初心者や自信をもって公道を走りたい方向けのレッスンを開催、ツーリングに行く勇気を生み出せないかたにも向けてHondaGOツーリングなど企画し、皆様に安全に楽しんで頂ける取り組みを続けています。



■ヤマハ



125から始めるバイクライフというのを、モーターサイクルショーから進めており、エントリー向けに125ccシリーズに触れる機会を儲けるためにXSR125、R125、MT125、この3機種を用意しました。



運転免許を取ったものの、運転に不安のある方のサポートとして、お客様が、ヤマハ製品を「正しく」「安全に」「楽しく」「役立つように」お使いいただき、期待する価値を実現できるようYRA(ヤマハライディングスクール)を世界中で展開しています。またYSP店舗での安全運転のサポートも行っております。電動スクーター「E01」での実証実験では、航続距離や出力を保ち、安定した走行の評価を頂いております。現在一部YSP店舗でレンタル車を取り扱っています。



4社で進めているEバイクの試みの一環として、「e-BURGMAN(イー バーグマン)」をバッテリーシェアサービス「Gachaco」を使用して実証実験を行っています



白バイ展示・警察ブースではサイドカーや実際の白バイに跨ることができ、大人から子供まで大盛況。またプロテクターを手に取って確かめることが出来ました。



東京都のブースでは去年に引き続き「都内オートバイ駐車場マップ」が大人気でした。



これからも「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」のみならず、より多くの二輪ユーザーが二輪車を安全快適に利用いただくための取り組みを積極的に展開してまいります。

このページのトップへ