<グッドライダーミーティング開催時の新型コロナウィルス感染拡大防止対策について>
グッドライダーミーティングを下記要領に沿って実施する方針です
〇マスクの着用
会場では、マスクの着用をお願いします
〇アルコール消毒や手洗いの励行
会場に設置したアルコール消毒液の利用や、手洗いの励行をお願いします
〇下記に該当する体調がすぐれない方のご参加はお断りいたします
※申し込み時に体調等に関する申告(チェック)の提出をお願いいたします
・37.5度以上の発熱、咳、倦怠感、味覚・嗅覚異常のある方
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国や地域等への渡航
又は当該在住者との濃厚接触がある方
※会場受付で非接触型体温計を使い、参加される方の体温を測定します。発熱を感知した際は、
その日の参加をお断りさせて頂きます
〇3密の回避
・ソーシャルディスタンスを確保
・参加者定員の削減 (今年は埼玉県在住者に限定させて頂きます)
〇参加者で感染者が出た場合、行政及び保健所の要請により個人情報を提供させて頂きます
※個人情報保護に関する法律 第16条第3項1号、第23条第1項1号に基づく法律
〇今後の状況次第では中止にする場合もあります
グッドライダーミーティングは、原付やオートバイのための体験型スクール(実技講習会)です。
基本のライディングから安全に乗るためのテクニックをベテランの指導員がクラス別にアドバイスしますので、運転経験の浅い初心者や久しぶりにバイクに乗るリターンライダーの方でも安心して参加できます。
初心者の為のライディングスクールです!!
【参加資格】
●埼玉県在住の方(今年は埼玉県在住者に限定させて頂きます)
●初心者の方や運転に自信のない方。
●グッドライダー・防犯登録制度に加入されている方
【開催日程】
開催日 | 会 場 |
4月4日 | 土 | 埼玉県警察運転免許センター 中止 |
5月2日 | 土 | 埼玉県警察運転免許センター 中止 |
9月5日 | 土 | 埼玉県警察運転免許センター |
10月17日 | 土 | 埼玉県警察運転免許センター |
10月31日 | 土 | 埼玉県警察運転免許センター※レディースday |
【クラスと定員】
クラスは以下の3クラスで、各クラスとも定員になりしだい締め切ります。
※オーバーした場合のみ連絡しますので日程を調整してください。 クラス | ビギナー | ベーシック | レディース |
定員 | 25名 14名 | 30名 20名 | 30名 |
経験 | 1年未満 | 1年以上 | 不問 |
選択基準 | 免許取得後、バイクに初めて乗る方やスクールに初めて参加される方などのため入門クラス | 運転経験はあるが、運転に自信がない。基本から学びたい方のためのステップアップクラス | 女性ライダーを対象とするクラス(10/31のみ) |
【申込方法】※事前予約制です。
・インターネットで申し込む
10月31日分(レディースday)← ここから申し込みください(受付開始 9月30日~)
(申込期間:開催日の30日前から7日前まで)
※グッドライダー・防犯登録の加入番号が必須となります。
※未加入の方は、グッドライダー・防犯登録取扱いのバイクショップで加入してください。(有料)
※グッドライダー・防犯登録は、万一バイクが盗難にあった場合、早期発見に役立つ制度です。
・FAXで申し込む
※バイクショップに備え付けの参加申込書を記入し、FAXでお申し込みください。
参加申込書FAX送信先 埼玉県二輪車普及安全協会事務局 FAX:03-6902-8192
【申込期間】
・開催日の30日前から7日前まで
※都合により事前にキャンセルする場合は、必ずご連絡をお願いします。
【受付時間】 9:00~9:30
【講習時間】 9:30~15:00
【参加料】 無料(但し、傷害保険料100円がかかります。)
※昼食、飲み物は各自でご用意ください。会場(免許センター)内の食堂は休業日です。
【注意事項】
1.都合により参加できなくなった場合は、開催日の3日前までに当会へご連絡ください。
また代わりの方が参加することはできません。
2.当日の受付は9:00~9:30です。
この時間に遅れると参加できなくなりますので、余裕を持って安全運転で会場へお越しください。
3.講習の内容および終了予定時刻は天候その他の理由により変わる場合があります。
4.今後の状況次第では中止にする場合もあります。
5.昼食は各自でご用意ください。
6.車両は全て持ち込みです。
バイクに乗るのにふさわしい服装でお願いします。(半袖・半ズボン・サンダル不可)
また、不正改造車や排気音の著しく大きいバイクは参加をお断りします。
7.万が一の事故に備えて「健康保険証」をご持参ください。
8.個人情報の取り扱いについて
参加者様に関する情報は、緊急時(負傷時等)の対応、イベントの参加案内発送、
個人を特定しない統計的情報として利用させていただきます。
【会場アクセス】
埼玉県警察運転免許センターLink
○プロテクターを着用して安全・安心運転しよう!
【主 催】 埼玉県警察、埼玉県二輪車普及安全協会
【後 援】 (一財)埼玉県交通安全協会
【協 力】 埼玉県二輪車安全運転推進委員会、グッドライダー・防犯登録取扱店
<お問い合わせ>
埼玉県二輪車安全普及協会 TEL 03-6902-8198
○令和2年 二輪車安全運転講習
主催:(一財)埼玉県交通安全協会 二輪車安全運転推進委員会